スポンサーサイト
-----,--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
屋外めだか達の水温は?
02-02,2012
昨日、ベランダの発砲スチロール箱の 黒メダカ達の水温を測ってみました。
晴れていて暖かい、お昼過ぎの外気温は・・・ 約 8℃。

メダカ達は 水面に上がってきてくれませんが、底の方で泳いでる様子。
少し痩せてるかな?

気になる水温はといいますと・・・ 8℃。
外気温と同じでした~ (・∀・)ノ
さすが発砲容器って事かな?
wiki によると、メダカの温度耐性は、4~30℃ だそうです。

チビ発見☆
元気そうで何よりです。
今日は、私の住む東海地方でも雪が舞いました。
雪だるまが作れるくらい積もる事は、まずありません。
今日も一瞬うっすらと積もったけど、すぐ溶けちゃった。
ベランダのメダカ達の 発砲スチロール容器も
昼間のうちから蓋をして、早々に店じまい。
早く春が来ないかな~☆
*** 過去関連記事 ***
「 屋外めだかと、俳句遊び。」
晴れていて暖かい、お昼過ぎの外気温は・・・ 約 8℃。

メダカ達は 水面に上がってきてくれませんが、底の方で泳いでる様子。
少し痩せてるかな?

気になる水温はといいますと・・・ 8℃。
外気温と同じでした~ (・∀・)ノ
さすが発砲容器って事かな?
wiki によると、メダカの温度耐性は、4~30℃ だそうです。

チビ発見☆
元気そうで何よりです。

雪だるまが作れるくらい積もる事は、まずありません。
今日も一瞬うっすらと積もったけど、すぐ溶けちゃった。
ベランダのメダカ達の 発砲スチロール容器も
昼間のうちから蓋をして、早々に店じまい。
早く春が来ないかな~☆
*** 過去関連記事 ***
「 屋外めだかと、俳句遊び。」
スポンサーサイト